【初心者におすすめ】iPhoneアプリ開発の作り方
こちらのページでは、初めてiPhoneアプリを作る方に向けた記事を紹介します。
Xcodeの導入と使い方から、StoryBoardを使ったアプリの作り方を5回にわたって解説しています。
説明:所要時間が10分程度です(Xcodeのインストールにかかるを時間を除く)。Xcodeの導入と動かし方を学べます。
説明:所要時間は15分程度です。少しずつ本格的になっていきます。ここではStoryBoardを使い方を説明します。
StoryBoardを使ってアプリを作り始めたけど、いまいち専門用語が分からない方は、その1〜3をスキップして一歩理解を深めるつもりでご覧ください。
説明:所要時間は1時間程度です。こちらの記事では「告白アプリ」を作りながら、アプリの作り方を一通り学ぶことができます。これより先は、作りたいアプリに各々必要な知識をつける必要があります。アプリ作り方のご相談はメールでご連絡ください!
概要:過去5回で学んだ事をベースにして作ることができます。1秒ごとにカチカチと物体が周回するアプリです。これができたら、オリジナルの時計アプリを使って、そのままAppleに申請できちゃいます!
概要:みなさんが使っているTwitter、LINEの作り方の基本がここにあります。「TableView」をフル活用します。ちょっと不安という方でも、TableViewも深く学べますので、ぜひご覧ください。
概要:前半では、タイムラインの見せ方が中心ですが、後半でカメラ機能の使い方を学べます。これができると、多機能なアプリの開発が身につきます!挫折する方が多い分野かもしれませんが、出来るだけかつ口語調で読みやすい内容になっています。興味がある方が、チラ見してください。
0コメント